RECRUIT求人情報

安心して働けて、成長できる環境を

クロックアップでは、街を面白くする仕事の楽しさを感じ、
仕事を通じて自分らしい体験をつくりたい人をサポートするために、
様々な職種を用意し、スタッフが学び、成長できる機会を提供しています。

様々な研修・技術指導の機会を設け、
次のステップを目指せる環境を整えていきます。

MESSAGE to

代表取締役社長 中村公一

スタッフ達に幸せになってもらう為にQlock Upでは常に待遇面を改善しています。例えばリフレッシュ休暇を作ったり、 積極的にアルバイトから社員への登用をしたり、フードの勉強を兼ねてニューヨークに研修に行ったり。
また、スタッフ発案の企画も積極的に形にしていきます。
あなたのアイディアをぜひ当社で活かして下さい。

STAFFS VOICE

voice 01 「Uターンしてきました」 voice 01

スペースデザイナー
Uターン 2021年入社

これまでのキャリア

大鰐町出身でスキー全国入賞しています、對馬です。よろしくお願いします。
高校卒業まで青森県で過ごし、美容専門学校へ進学のため上京し、20歳から美容室に勤め、23歳でアパレル会社へ転職しました。

アパレル会社時代は通いたかったデザイン学校の学費を貯めるために、夜はBarのバイトで好きな音楽のレコード(60’s〜90’sの洋楽)をかけながらお客様と朝方まで飲んでは、昼はアパレルの仕事をこなす毎日で記憶がほぼありません(笑)

寝不足の日々でしたが無事にデザイン学校を卒業し、店舗の設計デザイン・施工管理をする都内のデザイン事務所へ転職することができ、今に至ります。

Instagramが入社のきっかけ

家族の看病のため同郷の妻と二人でUターンすることになり就職先を探していたところ、QLOCK UP の Instagram で空間プロデュース事業でのインターン募集を見たのがきっかけです。

ダイレクトメッセージで連絡を取ると、すぐに zoom 面接から、その後代表の中村と UGUISU での面談につながり、無理言って入社が決まりました(笑)

仕事が大変な分、達成感がハンパない

基本的には店舗の設計、内装のデザイン、工事現場の施工管理を一貫してやっています。
この仕事は受注から完了までたくさんの工程がありかなりきつい仕事だと思います。
東京にいた頃は、帰宅する時間はほぼ毎日夜0時頃、忙しい時は2日徹夜した時もありました。
もう絶対嫌だとその時は思いますが、ただその分、案件が竣工しお客様に喜んでいただいた時は達成感がハンパないです。一番はお客様と自分が思い描いたものを実際にカタチにして残せるところが最高です。自己満ですね。

仕事もプライベートも

まずはこの仕事を青森でもっとポピュラーなものにしたい! そして青森県内に内装デザインにこだわった美容室、飲食店、オフィス等をたくさんつくり、仕事を通じて青森県全体を活性化させていきたいです。そして将来気づいたら創ってきた一つ一つのお店が青森県中にあふれ、街を設計してきたんだなぁと回顧したいです。

プライベートについては元々バイク、キャンプ、釣りなどアウトドアなことが好きだったのでかなり充実しています。今後も青森を満喫したいと思います。

voice 02 「母として、
自分や家族のために働ける場所」 voice 02

SWEETEST DAY パティシエ
2015年入社

技術が身についた

小学生の2人の子育てをしながら、SWEETEST DAYでパティシエをしています。家でお菓子作りをすることは好きでしたが、仕事にするのは初めてで最初は不安でした。しかし、食材の選び方や原価計算の仕方、工程などを社員の方から丁寧に教えていただき、今ではケーキの新作商品開発を任されています。お店のコンセプトに沿って甘すぎないことや県産品にこだわったスイーツ作りを心掛けていますが、スイーツの盛り付けのデザインが一番難しく、上司と相談しながら作っています。

優しいお客様と出会える

スイーツ作りができることはもちろんですが、SWEETEST DAYはカウンターがあるスイーツバーがコンセプトですので、目の前のお客様との会話も楽しんでいます。

また、お客様同士がお店で仲良くなりお話している姿を見るのもとても嬉しいです。

以前、ある常連の女性のお客様に「あなたの作るケーキは素晴らしいね」と言っていただき、私の誕生日に大きな花束を送っていただきました。自分の作ったケーキに感動していただけたことと、誕生日を覚えていただいていたことがとても嬉しかったです。今でも私が作ったカップケーキを玄関に飾ってくれているそうです。数年前のケーキなので今どんな姿になっているか少し不安ですが…(笑)

ママとして安心して働ける会社

現在子育て中ですが、子供が突然熱を出して早退しなければいけない時や、授業参観の時は遠慮なく休ませていただいています。

「会社のためではなく、自分や家族のために働いて下さい」という社長の言葉が心に残っております。安定して休みもいただけるので、子供との時間も大切にできます。

青森は山も海も温泉も車ですぐ行くことができ、子供と一緒に満喫しています。季節ごとにイベントもあり飽きません。青森から出たいと思ったことはありません。

今後も子供の成長とともに自分自身もこの会社でステップアップしていきたいです。

※SWEETEST DAYは移転し、現在セントラルキッチンとして稼働中です。

キャリアやライフステージにあわせて、
自分らしく成長できる働き方を

仕事もプライベートも大切にしながら、やりがいと誇りをもって自分らしく働ける職場であるために。
キャリアアップやワークライフバランスを支えるサポート制度。

研修制度

研修制度

入社オリエンテーション、OJT(On-the-Job Training)、キャリアを目指す人への階層別研修など、アルバイトから管理職まで業務内容や役職に応じたスキルを習得できる研修プログラムを構築しています。

ダイバーシティー

ダイバーシティー

仕事とライフイベント(出産・育児・介護など)を両立させるため、スタッフに合わせた働き方の多様性を尊重するサポート制度を設けています。休暇のほかフルタイム勤務が困難な場合や本人の希望による勤務時間の相談も受け付けます。

店舗利用補助

店舗利用補助

働く本人と家族・友人を対象に系列のレストラン・ショップをで利用できる社内通貨「クロック」を毎月全スタッフに発行しています。実際に多くのスタッフが休暇中に家族や友人を連れて系列店舗で食事を楽しんでいます。

出戻り制度

出戻り制度

クロックアップを退職後、もう一度仲間として再就職を希望するスタッフを歓迎します。プライベートの都合、他社での経験を積みたい人など、退職理由はさまざま。お店のスタッフから社員、管理職まで出戻り経験者がいます。

独立支援制度

独立支援制度

いつかは自分のお店を持ちたい。そんな夢を持つスタッフを応援します。クロックアップでは資金調達からコンセプトメイク、空間デザイン、メニュー開発、経営相談など社内起業や独立しての起業を可能な限りサポートいたします。

アーティスト支援制度

アーティスト支援制度

音楽活動や芸術活動、タレント活動、モノづくり活動などの夢を追いかけながら働くスタッフを応援します。クロックアップではシフトの融通の他にブランディングから、PR、レコードや写真集、グッズなどの制作方法のアドバイスや資金調達の支援、Liveなどの表現の機会の創出など会社のリソースを使ってサポートします。

QLOCKUP CREDO CARD

クロックアップのサービス クレド 会社からの約束 会社への約束 社会・地域への約束 仲間への約束

募集要項

飲食部門正社員

給与 月給16~28万円以上 (研修1~5ヶ月は時給制)
※経験能力等考慮 
勤務地 クロックアップが運営するレストラン、カフェなどから選定いただけます。 
休日休暇 月5〜9日(シフト制) 
待遇・福利厚生 交通費支給有り、無料駐車場用意、昇給年1回、賞与年2回、制服貸与、スタッフ割引有り、各種社会保険完備、海外研修旅行制度有(会社全額負担)

飲食部門アルバイト

給与  時給880円〜  
待遇 交通費支給有り、無料駐車場用意、制服貸与、スタッフ割引有り

お問い合わせ

SERVICE事業内容

SERVICE

QLOCK UP Facebook QLOCK UP Instagram
PENT HOUSEON THE ROOFCOFFEEMAN goodOCEAN'S DINER KONOHENWHAT A WONDERFUL CHOCOLATEUGUISUUGUISU SENDAI nickelDIET OR DIEasian